悩みタイトル

整骨院はどんな施術をするのか?

矯正施術

整骨院は、昔ながらのイメージでは、主にスポーツや交通事故、日常生活での怪我や痛みに対する施術を受ける場所とされています。基本的には、整骨院では骨折、脱臼、打撲、捻挫、挫傷(肉離れ)の5つの急性な怪我に対して、健康保険を使って通院や施術を受ける場所とされていました(※一部医師の同意が必要な場合があります)。施術を行うスタッフは主に筋骨格系のスペシャリストである柔道整復師という国家資格を持っていることが特徴です。

しかし、近年では状況が大きく変わり、上記の怪我以外にも、保険外のオーダーメイド施術を行っている院が多く、肩こり、腰痛、姿勢改善などに対する施術を行う整骨院も増えています。

整骨院はどんな時に行くのか?

整骨院とは?

上記でお伝えした通りですが、本来基本的には日常生活での骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷の怪我をした際や、交通事故で怪我をした際(自賠責保険)、仕事中の怪我(労働災害)をした際に訪れる事が多かったです。
ただ近年は、各院によっても違いますが、日常的な肩こりや・腰痛・姿勢改善・骨盤矯正(産後含む)・スポーツでのパフォーマンスUP・頭痛・眼精疲労・血流改善・自律神経失調症・・・等、様々な症状に対応して施術を受けられる整骨院が増えています。
上記の内容については保険外での自費診療とはなりますが、非常に需要の多いお悩みになりますので非常に多くの整骨院が実際に施術を行っています。

とりあえず何か不調があれば一度相談してみるというのも良いかもしれません。専門知識を駆使して、万が一手術が必要な症状等が見つかった際には早急に病院への受診を勧めさせていただきます。

接骨院と整骨院の違いは何か?

Q&A

実際には接骨院と整骨院は名前が異なるだけで、基本的に同様の施術を提供していると考えていただいて問題ありません。正式な名称としては接骨院が正しいですが、厚生労働省で整骨院という名称も認められているため、整骨院という名称の院も多く存在します。ただし、今後は接骨院に一本化されていくと考えられています。

ちなみに整体院と接骨院の違いについてご存知でしょうか?
整骨院では柔道整復師という国家資格を持った従業員が施術を行うことが法律で定められていますが、整体院には特に資格が必要ありません。柔道整復師や理学療法士、鍼灸師などの国家資格を持つ方が施術を行っている整体院もありますが、中にはそうではない場合もあります。不安な方は最低限の知識を有している接骨院・整骨院にまずは行ってみるのが良いのではないでしょうか?

整骨院にはどのくらいの頻度で通うべきか?

問診

初めてご来院される患者様から寄せられる「接骨院はどのくらいの頻度で通えば良いか?」という質問にお答えしていきます。

患者様が治したい度合いや症状の重さによって通院の頻度は変わります。
痛みが強く出ている時はなるべく多くご来院いただきたいので、週に2回から3回の通院をおすすめしています。痛みが元に戻ってしまう可能性があるため、間隔が空き過ぎないようにお願いしています。仕事や家事でお忙しいとは思いますが、できるだけ通院いただけるようにご案内しています。

また、患者様自身がどこまでお身体を良くしたいかにもよって変わってきます。施術期間に関する話になりますが、将来的な痛みの予防として、お身体をより良い状態に保つためには長期的な施術が必要です。その間、患者様と共に状態を見ながら通院の頻度を調整していきます。

当院をおすすめする理由

スタッフ

当院をおすすめする理由をご紹介いたします。

まず一つ目は営業日と営業時間です。
毎週木曜日が休診日にはなりますが、それ以外は基本毎日営業しており土曜日、日曜日の営業も行っているので、平日仕事で来れない方でも安心してご通院いただけます。
また、平日は基本20時30分まで営業しているため、仕事帰りなどでも気軽に施術を受けていただくことができます。

二つ目は豊富な施術メニューです。
患者様の様々な症状に対応できるように幅広いオーダーメイドメニューをご用意しています。弊社は、
 『患者様を通じて地域医療に貢献』
 『健康で幸福な生活を創造する』
 『健康寿命を延ばす』
という理念を掲げており、患者様の明るい未来のために全力で施術させていただきます。ご来院を心よりお待ちしております。