悩みタイトル

脊柱管狭窄症について

脊柱管狭窄症とは?

脊柱管狭窄症は、腰椎(背骨の腰部分)の「神経の通り道=脊柱管」が狭くなることにより、神経が圧迫されて下半身の痛みや痺れ、力が入らないなどの症状を引き起こします。ひどい場合には排尿や排便にも影響が出ることがあります。
長時間歩いたり、立ったりしているときに症状が悪化し、一定の休憩を挟むことで一時的に楽になることがありますが、歩き続けると再び痛みが出ることがよくあります。また、座ったり前かがみになることで症状が軽減しますが、長時間の前かがみ姿勢は腰の筋肉や関節に負担がかかるため、ずっと前かがみを維持することはお勧めできません。

脊柱管狭窄症の根本原因は?

脊柱管狭窄症の原因はいくつか考えられます。

・主に加齢により背骨の椎体(背骨の円柱部分)の変形や椎間関節(上下の椎骨=背骨をつなぐ関節)の変形により、脊柱管を通る神経が圧迫されるケース。
・同じく加齢等により脊柱管の後ろにある黄色靭帯が厚くなり、後ろから圧迫が起こるケース
・椎間板が後ろに飛び出す椎間板ヘルニアによって脊柱管を狭くして神経への圧迫が起こるケース
・反り腰等により椎骨が前方(お腹側)にずれて脊柱管が狭くなってしまうケース
・背骨自体が横に曲がっている側弯によって脊柱管が圧迫されているケース

このような様々な原因が考えられています。

こんなお悩みはありませんか?

カルテイラスト

特に歩いた際に腰やお尻、下半身(太ももから足の指)に痺れるような痛みがある
触っていないのに皮膚の感覚に違和感がある、逆に触っているのに感覚がない等の感覚神経の異常がある
歩くと痛みが強くなり休むと楽になるが、また歩くと痛みが出てくる(間欠性跛行)
歩くときに足に力が入らない、膝がガクッと折れてしまう、転びやすくなっている
頻尿や残尿感がある、今までなかったのに急に便秘になった

このような症状が出てきた場合には脊柱管狭窄症の疑いがあります。

脊柱管狭窄症 に対する当院の考え

脊柱管狭窄症イラスト

脊柱管狭窄症の原因は様々ですが、症状軽減するためにはどのようなことが必要でしょうか。

加齢による椎骨(背骨)の変形については予防が難しいですが、黄色靭帯の肥厚に関しては、身体が背骨を支えることができなくなると靭帯に負荷がかかり、太く・硬くなると考えられます。そのため、姿勢を支える体幹の筋肉を鍛えて筋力をつけることで、黄色靭帯への負担を減らすことができます。
また、反り腰などによる椎骨の前方へのズレ・狭窄についても、腰の骨から太ももにつながるインナーマッスルを緩めて鍛えることで症状を軽減することが考えられます。

つまり、全ての脊柱管狭窄症ではありませんが、一部の原因からくる症状については施術を行うことで軽減することができると考えております。

脊柱管狭窄症 はなぜ起こるのか?

腰痛イラスト

脊柱管狭窄症が発症する原因は一つではありません。

一般的に、中腰になることが多い仕事を長時間行ったり、デスクワークの方や肥満の方は腰に負荷がかかりやすく、神経を圧迫することが多いとされています。
また、喫煙や糖尿病、ストレスなどが関与するケースもありますので、生活習慣の見直しが必要です。
加齢により骨が変形したり筋力が低下し、姿勢保持が難しくなることで自然と腰に負荷がかかり、急に痛みが出るケースもあります。

脊柱管狭窄症 を放っておくとどうなるのか?

腰痛イメージ

脊柱管狭窄症を放置すると症状は悪化し、常に痺れが伴う可能性が高まります。

軽度の場合、特定の姿勢によって痺れが表れることがありますが、進行するとどの姿勢でもお尻から足にかけて痛みや痺れが生じることがあります。また、筋肉の力が不足すると、歩行距離が減少したり、起き上がる際に痛みや痺れを感じたりすることがあります。さらに、狭窄症によって排尿や排便に関わる神経が圧迫されることで排尿や排便障害が生じる場合もあります。

脊柱管狭窄症 に効果的な当院の施術メニューは?

施術と院のイメージ

当院では、脊柱管狭窄症の患者様に対して、症状の状態に応じた施術を提供しています。

まずは姿勢改善に焦点を当てた施術を行います。背中から腰にかけての丸まった姿勢は腰に負担をかけるため、日常生活での負担を軽減するために姿勢を改善します。

次に、EMS(電気筋肉刺激)を使用したインナーマッスルの鍛える施術を行います。腸腰筋を鍛えることで猫背や反り腰を防ぎ、腰への負担を軽減します。

当院では、施術だけでなくセルフケアの指導も行いながら経過を見ていきます。

その施術を受けるとどう楽になるの?

紹介イメージ

骨盤矯正と電気を使った施術を行うことで、体がどのように変化し、より快適になるかをご説明いたします。

まず、骨盤矯正によって腰痛や肩の痛みが軽減され、可動域も広がります。正しい姿勢によって全身への負担が均等に分散され、腰への負担が減ります。また、骨盤や身体の軸を正しい位置に戻すことで血液循環が改善され、疲労感が軽減されるため、身体の動きやすさが向上します。

次に、電気を使った施術では、腸腰筋を鍛えることで骨盤の支持力が増し、姿勢維持が楽になります。これにより腰への負担が軽減されるだけでなく、血液循環や便秘などの解消にもつながる場合があります。

脊柱管狭窄症 を軽減するために必要な施術頻度は?

脊柱狭窄症の辛さを軽減するために必要な施術期間についてご説明いたします。

まず、骨盤矯正に関しては、悪い姿勢の癖を改善する必要があります。人間の身体は約3ヶ月で細胞が生まれ変わると言われているため、3ヶ月ごとに経過を追っていきます。癖をしっかりと改善するには最低でも半年から1年の期間が必要です。辛さを軽減するためには、理想としては週に2〜3回の施術をおすすめしています。

電気を使った施術に関しては、筋肉を休ませることも重要ですので、2〜3日おきに施術を行うことをお勧めしています。また、安定した状態になるには30回以上の施術が必要と考えられています。